« 目篭、『メカゴジラの逆襲』 を語る | トップページ | ウルトラマンオーブ #09 »

2016/02/15

ZATの「Z」,"zariba"の謎を解く

 ご存知ウルトラマンタロウの防衛隊、ZATZariba of All Territory :全地域防衛機構)ですが、このZ、つまり「Zariba」という単語がよくわからない、という話をよく聞きます。

 「ウェーブスターにも載っていない」とか言われているのも聞いたことがあります。
 私は、これを聞いて常々、「おかしいな?」と思っていました。
 なぜなら、「ZAT」が世の中に出た頃、私はリアルタイムで辞書を引いて、ちゃんとそこには「zariba」という単語があったからです。
 意味は下記の通り、「アフリカで用いる村や宿営地の防衛さく」という意味で、それが、全地域に拡大(All Territory)しているのだから、全地域防衛機構、というわけです。
Zareba
 私が引くような辞書にも載っていたのに、なぜ、ウェーブスターには載っていないのでしょうか。
 その謎を解くには、少し逆転の発想が必要でした。 当時私が見た辞書は、「最新コンサイス英和辞典」といいます。先日実家で物を探していて発見しました。

Concise

 実は、もう一つこの話の証拠となるべきものに、これよりもう少し後の同じ最新コンサイス英和辞典には、この「zareba,zariba」の項には[俗] 、つまり「俗語」であるという表示が付け加えられていたのを覚えています。残念ながらこちらの証拠は手元にないので、私の記憶違いだといわれると一言もないのですが、

  「俗語」と呼ばれるものは、その時々で辞書の編集者がテンポラリに追加し、また削除するものだと思いますので、簡単に言うと

 その時点の「最新コンサイス英和辞典」にしか載っていなかった単語

だと思われるわけです。

 実は、この「最新コンサイス英和辞典」は、その頃、つまり昭和48年当時、大変売れていたベストセラーの辞書だったので、大概の人が持っている普通の辞書といえば多分これだったといえるわけです。

Okuduke

 つまり、答えはただ一つ、

 『円谷プロもまさにこの辞書を使って、Zの項から「zariba」という単語を拾い出した

 と考えられるのです。

  以前、なぜウルトラマン「タロウ」なのか、という記事でもご紹介したように、もともとウルトラマンタロウは「ウルトラマンジャック」という名前でした。それが当時ハイジャック事件やシージャック事件などが頻発し、直前で急遽名前を変えた事はご存知の通りです。

 「ウルトラマンジャック」だった時の防衛隊の名前は恐らく「JAC」、多分ですが「Jet Attacking Crew」だったとすると、急遽名前を変えようとする時に、たとえば「ゼット(ジェット)・アタック・チーム」=ZATというのが頭に浮かび、それに合う単語を探した..、

 などというのは私の勝手な想像ですが、いずれにしても「Z・A・T」という3文字が先に決まっていてそれに合う単語を単語を探したのではないか、そしてその時に使ったのが同じ「最新コンサイス英和辞典(当時の版)」だったのではないか、という所は多分間違いのない所でしょう。

 そして、単なる俗語であったため、後には辞書から削除され、また、もちろんウェブスターのような権威ある辞典が、そんなテンポラリな俗語を掲載する筈がありません。

 かくして、ZATのZ,「Zariba」という単語は、闇に葬られてしまったのでしょう。

|

« 目篭、『メカゴジラの逆襲』 を語る | トップページ | ウルトラマンオーブ #09 »

特撮」カテゴリの記事

コメント

 はじめまして、こんばんは。
 最近NHK BSプレミアムで日曜日に放送している、ウルトラマン50周年記念の傑作選でタロウを観たとき、ZARIBA が何なのか改めて気になって仕方ありませんでした。本日貴ブログを拝見し、疑問氷解! しかもまさに 研究 とも呼べる素晴しい分析に感服しました。ありがとうございました!

投稿: みつまめ | 2016/09/10 00:49

みつまめ さん、コメントありがとうございました。
また、コメントに気づくのが遅れ、遅くなって申し訳ありません。

ウルトラシリーズは、微に入り細に至って研究がなされているわけですが、これは特撮だけではなくどんな研究でもそうですが、ある人が言った事やある研究を元に次の研究が生まれてくる、という性質上、もともとの一番最初の所で研究の流れから漏れてしまうと、情報が全く失われてしまう可能性があるわけです。

なので、制作側の関係者でなくても 、その時代をリアルタイムに生きて来た者としては、何か役に立つ事があるのではないか、死ぬまでに何か残しておけるものがあるのではないか、と思ってこの記事を書きました。(別ネタで残しておきたいものは他にいくつかあります。そのうち書きます)

しかしながら、このZaribaという単語の意味自身は、熱心な方々がすでに調べられており、検索の上位にはその単語の意味だけを記したものがたくさん来るので、せっかくこの「辞書」の話が誰にも知られる事なく埋もれてしまう事になりそうで、残念に思っていた所です。

それだけに、みつまめさんのコメントは大変嬉しいものでした。感謝するのはこちらの方です。ありがとうございました。

投稿: 目篭 | 2016/09/23 05:57

ご参考までに、私が高校のころ(1980年代前半)に使っていた旺文社のComprehsnsive Dictionaryによると、同じくZaribaではなく、Zarebaとして掲載されています。
アフリカの地域も「スーダンなどの」という名前で具体的に記載されています。

時節柄PKOとかの話題がありますが、防御柵も世界的になったってことですかね>スーダン

投稿: 酒匂六八 | 2017/03/12 10:14

酒匂六八さん、コメントありがとうございます。
コメントに気づかず、遅くなって申し訳ありません。
1980年前半と言えば、雑誌宇宙船も発刊され「特撮ファン」というのがやっと世に認知され始めた時代ですね。
逆に、辞書編纂者が作品やムックにヒントを得て収録した可能性もないではないですが、確かに「他の辞書がどうであったか」と言うことに関しては調べずに書いていて(というか多分調べようもないですが)、ただただ昔どこかの記事で読んだ「ウェーブスターにも載っていない」という一言を根拠に書いていますので申し訳ない限りです。

貴重な情報ありがとうございました。

投稿: 目篭 | 2017/05/15 21:54

矢野顕子(当時は鈴木顕子)がその昔、ZARIBA(ザリバ)というフォークグループに所属していた事実を最近知りました。

https://www.youtube.com/watch?v=asx50wx2YOA

投稿: JJフランソワ | 2021/07/15 07:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ZATの「Z」,"zariba"の謎を解く:

« 目篭、『メカゴジラの逆襲』 を語る | トップページ | ウルトラマンオーブ #09 »