« 能代結果報告その2:のしろサットちゃん(デフォルメタイプ) | トップページ | のしろサットちゃんとのしモデルロケットちゃんの画像をいただきました! »

2013年10月23日 (水)

11/2,3 「ロケット交流会」に出展・講演します。

3ninmusume

 目篭は、11月2日、3日に、早稲田大学の理工展内で開催される、「ロケット交流会」に出展・講演します。 
 (会場はもう一つあるそうですが、早稲田大の方です)

<展示>

  日時:2013年11月2(土)、3(日) 10:00~16:00

  場所:「ロケット交流会」会場
      早稲田大学 西早稲田キャンパス63号館
              エントランスホール

    費用:無料

  テーマ:「キャラクターロケット

  展示内容:

    ・空とロケット団のマスコット、
           NASAキャラクターコンテスト最優秀賞の霧賀ユキさん
           デザインの、「はるかかなたちゃん」をモデルにした

       「はるかかなたちゃんロケット」

    ・東映特撮、非公認戦隊アキバレンジャーの劇中
           アニメ「にじよめ学園ズキューーン葵」がモデルで、
     今夏、東映AG・東映の許諾を得て打上を行った、

       「ズキューーン葵ロケット」
       (※後述のセミナーでのみご紹介)

    ・能代宇宙イベントのマスコット
           「のしろケットちゃん」をモデルにした 

       「のしモデルロケットちゃんII号」
       (量産型3号機)
       「のしろサットちゃん(デフォルメタイプ)」

    を展示、紹介します。

    ※写真のロケットはそれぞれ長さ約1m、
    すべて、実際に高度150m~350mまで飛ぶ
    固体燃料ロケットです。

    大型モデルロケットですので、打上げ地点の
    制限がなければ、高度約1kmくらいまでは
    理論上可能です。

<セミナー>

 キャラクターロケットのノウハウと課題
 ~作り方・著作権許諾・3Dプリンタなど~

 日時:11/2(土),11/3(日)とも、14:00~14:30 
 場所:「ロケット交流会
会場(同上)

  キャラクターロケットに関するさまざまなノウハウを語ります。
 特に「ズキューーン葵ロケット」については、東映AG・東映
  との約束により、セミナー内でしか紹介できませんので、
 皆様ぜひセミナーにご参加ください。

|

« 能代結果報告その2:のしろサットちゃん(デフォルメタイプ) | トップページ | のしろサットちゃんとのしモデルロケットちゃんの画像をいただきました! »

モデルロケット全般」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11/2,3 「ロケット交流会」に出展・講演します。:

« 能代結果報告その2:のしろサットちゃん(デフォルメタイプ) | トップページ | のしろサットちゃんとのしモデルロケットちゃんの画像をいただきました! »