ロケットランチ

2014年7月12日 (土)

ロケットランチ 2014報告

 

Retro2

2014年7月5日(土)に、埼玉県秋ケ瀬公園で行われた「ロケットランチ2014」に参加してきました。

 今回、目篭のロケットは、去年のリベンジ「JETLINER」、他の人からは「提灯」と呼ばれた「レトロロケット」、そして3Dプリンタで全体を作ったロケット「SSPN-1」(別記事があります)、の3つです。

よろしければご覧ください。

(トップページから来られた方は「続きを読む」をクリックしてください)

続きを読む "ロケットランチ 2014報告"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3Dプリンタで出力したロケットを打ち上げる

Title_2

Sspn2casio

 3Dプリンタで出力したモデルロケットを打ち上げてみました。
 「拳銃だって作れるんだから、ロケットだって作れて当たり前」と思うかもしれませんが、実際に飛ぶロケットを作るのは、マスコミが言っているような簡単なものではありません。

 前半は主にモデルロケットとしての話題で、後半は3DCGとプリンタに関する苦労話です。(写真は3Dプリンタで出力したモデルロケットSSPN-1、発射の瞬間)

 ※トップページから来られた方は、>続きを読む をクリックしてください。

続きを読む "3Dプリンタで出力したロケットを打ち上げる"

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2013年7月11日 (木)

ロケットランチ2013

Top

 2013年7月5日(土)に、埼玉県秋ケ瀬公園で行われた「ロケットランチ2013」に参加してきました。レトロなロケット「Little Bucky Jones」と、格好だけは飛行機みたいな「JETLINER」を持って行きました。
 JETLINERは残念な結果でしたが、レトロロケットは結構人気だったのと、高速度撮影が意外とうまく行っているので、よろしければご覧ください。

(トップページから来られた方は「続きを読む」をクリックしてください)

続きを読む "ロケットランチ2013"

| | コメント (2) | トラックバック (0)